関東平野の果てブログ

20代はじめに関東平野の果てに隠居し、楽でラフな生活を模索する30代です。

春のショベル100km走

世の中がGWだの9連休だの騒いでいましたね。

私はこの世の中が浮かれている雰囲気が大好きです。

 

私の今の職場はなかなか休みが取りにくいところですが、なんとか2連休獲得しました。

f:id:xolo1989:20170508213246j:image

休みの前の日、仕事が終わって速攻ショベルナイトツーリング。

今住んでいる長野県岡谷市から実家のある静岡県富士市まで一気に走りました。

 

このバイクは振動が凄すぎて、長時間乗るとがめちゃくちゃ疲れます。

更に遅い、止まらない、曲がらないの劣悪バイクです。

それが楽しいっちゃ楽しい。辛いっちゃ辛い。

 

私の運転が下手くそなのか、自動車の倍の時間がかかります。

これはストレス。すげえ疲れた。実家に着いたら気絶するように寝ました。

 

f:id:xolo1989:20170508213830j:image

翌日、魂の黄色いラーメンで生き返る。

 

f:id:xolo1989:20170508214534j:image

地元富士市の有名な茶畑スポット。

あいにくの曇!画像修正して明るくみせる。

 

f:id:xolo1989:20170508214828j:image

そんでまた諏訪湖畔に帰ってきました。

この周辺は恋人の聖地だそうです。

 良い春を!

 

 

cherry picnic dayとスカイラインミュウジアム

標高約780mもあるこのまちも、桜がやっと見頃を迎えました。冬が長かった…

世の中のライダー達が愛車と桜の写真をこぞってSNSにアップするもんだから、自分もやらなきゃいけない気がして撮ってきました。

 

ついでに花見。

お紅茶を入れた水筒と、スーパーで買った240円のチキンバーガー。ピクルス効いててなかなかイケる!

 

諏訪湖に注ぐ川。名前は知らん。

のどかでええわ。

春のフナ釣りしたい。

 

帰り道に、気になっていたスカイラインミュウジアムに。

スカイラインとは、日産が製造している車の名前。今ではスポーティーな車の代名詞ですが、昔はちょっと違ったみたい。

ここは、歴代のスカイラインが展示してあります。入館料1000円!高い!

 

初代スカイライン。(1957-)

こんな頃からあったのか…

これは長野県庁の公用車だったらしい。

隣は同時代のグロリア。

 

この時代はお尻がキュート。

 

次の世代のグロリアかな。(1962-)

アメリカ車を意識してますね。

空気抵抗を全く計算していないデザインがタイプです。

 

古いスカイラインと言えば、写真手前の3代目、通称ハコスカ(1968-)や写真中央の4代目、通称ケンメリ(1972-)と呼ばれるやつら。

 

このケンメリが、今日1番のお気に入り。どこをアップに写真を撮ってもカッコイイ。

自分のハーレーもこの年代だし。この時代が好きなのかもしれない。産まれてないけど。

 

この次世代くらいから本格的なスポーツモデルに昇華していきますが、あまり珍しくないので以下略。

 

スカイラインミュウジアムは丘の上にあります。

ミュウジアムを通りすぎて少しいくと、絶景ポイントがありました。

眼下には諏訪湖と、それに沿うように発展した市街地、目の高さには八ヶ岳。さっきまであのまちにいたかと思うと不思議な気持ちです。

 

旧車を見てノスタルジーに浸ったお父さん方は、ここでこっそり泣いてください。

 

ウナギ屋さん

 

街の繁栄度は、高層ビルがいくつあって、流行りのフランチャイズ店がいくつあるかってことじゃ無い!

f:id:xolo1989:20170412114812j:image

歩いて寄りたい店がどれくらいあるかが重要!

例えばこんな店!

 

f:id:xolo1989:20170412114239j:image

手際よく調理する姿はカッケーっすね。

このまちはウナギが有名らしいです。

この店はお持ち帰り専門。

 

 f:id:xolo1989:20170412114232j:image

キャワイイ看板犬。

 f:id:xolo1989:20170412114647j:image

静岡から関東はウナギをふっくら蒸してから焼く所が多いですが、ここらは炭火で焼くのみ。

香ばしさにウナギの旨味が凝縮されて、甘辛いタレと相性抜群です。臭みナシ。

うまし!次は白焼き食べたいね。

 

 

愛車紹介。79年式のハーレー。

天気がいいので、愛車の写真を撮ってみました。

そこで改めて紹介します。

f:id:xolo1989:20170405221344j:image

 1979年式のハーレー・ダビッドソンをカスタムしたもの。

もともとは、FXSというモデルでした。

 

ショベルヘッド と呼ばれる当時のエンジンを、当時のフレームに載せています。

それ以外は、ほとんど改造しています。

  f:id:xolo1989:20170405221658j:image

例えばジョッキーシフト。要は、車と同じように左足でクラッチを、左手でギアを操作します。片足つけなくなりますが、楽しいです。

 

あとは、プライマリーベルトが剥き出しで、エンジンをかけるとそこがグルグル回ってかっこいいです。

 

f:id:xolo1989:20170405221735j:plain

カスタムのテーマは「黒々しく、光るとこは光ってる」カンジです。 

f:id:xolo1989:20170409225423j:image

キング・オブ・ハーレーと呼ばれるショベルヘッドエンジンは、見た目もさることながら鼓動の力強さが噂通り!

温もりのある振動です。

ユッサユッサドドド・・・!

 

f:id:xolo1989:20170409225457j:image

 学生の頃から憧れのひとつでしたが、手間がかかる車両ということで長い間遠慮していました。でも、好きな物に乗った方が楽しいに決まってますね。

 

 

信号待ちで隣に車をつけてきたおじいさんが言ってました。

「いいのお!オートバイ!若い!それじゃあの!」

 

 嬉しっす。

 

*************************以下、メンテナンス用データ***************************

ヘッドライト・・・5.75inc

シフトノブネジ山・・・3/8-23inc

オイルフィルター・・・ショベル用ショートタイプ

 

 

メンテナンスノート

f:id:xolo1989:20170913231751j:image

2018.10.3

エンジンオイル、ミッションオイル交換。

2018.8.19

ハンドル変更。ナローZハンに。

2018.7.11

エンジンオイル、オイルフィルター交換。

2018.3.27
エンジンオイル交換 。

2018.3.3
転倒により、アクセルワイヤー系統が折れていたことが発覚。修理してもらう。 

2017.12.23
エンジンオイル、オイルフィルター、ミッションオイル交換。

2017.11.15
初のバイク転倒。立石公園にて。ハンドルの角度が変わり、いい感じに。

2017.8.9

エンジンオイル交換 。

2017.3.30
納車